こんにちは、AYA(@ponvoyage)です。
みなさんは【人生でやりたい100のリスト】って知っていますか?
海外で【Bucket list】と呼ばれている、とにかく死ぬまでにやりたいことを大きなことから小さなことまでリストです。
このリスト、実は書くことでこんなにたくさんのメリットがあるんです!
- 自分を見つめ直す機会になる
- 自分のやりたいことが明確になる
- やりたいことのためにどう行動すればいいかが明確になる
- 結果、夢に近づきやすくなる
どんなに小さなことでも、やりたい!と思ったことが達成できると嬉しいですよね!
そんなメリットいっぱいの100のやりたいことリストを、作成するときのポイントと一緒にご紹介したいと思います。
みなさんもリストを作成してどんどん夢を叶えちゃいましょう!
もくじ
やりたいことリストを作るときの4つのポイント
やりたいことリストの作り方は、その名の通り自分が「やりたい!」と思っていることを書き出していくしかないのですが、意外に難しいんですよね。
そんなときに、この4つのポイントを押さえておくととても書きやすくなりますよ!
いくつかのジャンルに分けて考える
思いついた順に書こうとすると手が止まってしまうのですが、いくつかのジャンルで分けて考えると思いつきやすくなります!
たとえばこのようなジャンル分け。
- 仕事・スキル・お金に関すること
- 暮らし方やライフスタイルに関すること
- ほしいもの
- 旅行・行きたい場所
- 恋愛・家族など人間関係のこと
これは例なのでもっと細かく分けても作成しやすいとおもいます!
できるかできないかは考えない!
いまの自分じゃ無理だな…とか、現実的に無理かどうかは考えない!
無理そうなことでも紙に書き出すことで、達成のためにはなにが必要か?ということが明確になるはずです。
できるだけ細かく、抽象的にならないように書く
ぼや〜っとした抽象的な書き方だと、そのためになにが必要かも見えてきずらいので、できるだけ細かく書きましょう!
たとえば「痩せたい」じゃなくて「ウエストをー3センチダウンしたい!」とかです。
痩せたいだと漠然すぎますが、ウエストダウンと書いた方がなんのダイエットメニューをしたらよいかが分かりやすくなります!
定期的にリストを見直す
リストを作成して満足しちゃあまり意味がありません!
- 達成できている項目があるか
- つぎに達成できそうな項目があるか
- まだ達成できていない項目のために何が必要か
など、定期的に見直すとやりたいことがどんどん叶っていくはず!
AYAの人生でやりたいことリスト100
それでは、わたしのやりたいことリストをご紹介します!
※2018年7月と作成日時が古かったので少し見直し、達成できたものは赤にしています!
旅行・行きたい場所
1:コロンビアを周遊したい
2:カリ(コロンビア)のサルサレッスンにもう一度通いたい
3:ブラジルのボニートでシュノーケリングしたい
4:ドミニカ共和国でバチャータレッスンを受けたい
5:ブラジルのレンソイスにいく
6:タイ・コムローイに行く(2018年11月達成!)
7:レンタカーでアメリカ横断
8:台湾一周旅行
10:屋久島に行く
11:南仏のラベンダー畑に行く
12:ウェスティンホテルのアフタヌーンティーに行く
13:アンダーズ東京のアフタヌーンティーに行く
14:東武ワールドスクエアに行く
15:ニューヨークのセレンディピティカフェに行く
16:温泉旅行
17:香川にうどんを食べに行く
18:長崎旅行に行く
19:アイスランド周遊旅行
20:富士山に登る
21:南極大陸に行く
22:フィンランドのガラスの壁ホテルに泊まってオーロラを見る
23:シベリア鉄道でロシア横断
24:果物がりに行く
25:コスメを買いにいくためだけの韓国旅行
26:バハマのブタビーチに行く
27:ミニブタカフェに行く(2020年8月達成!)
28:ギリシャのサントリーニ島に行く
29:トルコ旅行
30:ミャンマー旅行
31:インド旅行
32:エッフェル塔が見えるホテルに泊まる
33:宮崎にチキン南蛮を食べに行く
経験したいこと
34:奇抜な髪色にする(2020年5月に金髪にして達成!)
35:二重幅を広くする
36:旅に関する本を出したい
37:飛行機のビジネスクラスに乗る
38:着付けを習う
39:茶道を習う
40:英語留学する(2019年5月フィリピン留学で達成!)
41:スペイン語留学する
42:ジュースクレンズしてみたい
43:酵素ドリンク断食してみたい
44:陶芸体験
日々の暮らしに関すること
45:犬を飼う
46:はりねずみを飼う
47:引っ越す(2019年6月に達成!)
48:おいしい豆だいふくを食べる
49:おいしい麩まんじゅうを食べる
50:マイルをためて旅をする(2018年10月にウズベキスタンにマイルで行って達成!)
51:大きい観葉植物を部屋におく(2020年11月ふるさと納税の返礼品をいただき達成!)
52:両親に旅行プレゼント
53:見てわかるくらいヒップアップする
54:ママレードボーイのアニメ全部見る(達成!)
55:ハガレンアニメ全部見る(達成!)
56:ワンピースアニメ全部見る
57:全身脱毛する
58:歯の矯正する
59:ほくろ除去する(2020年8月達成!)
60:歯のホワイトニングする
61:家庭菜園する(2020年4月に達成!)
62:3キロ痩せる!
63:まゆげのアートメイク
64:太もものハリをなくして左右ともー2センチ!
65:イタリアンプリンを作る
66:おいしいチーズケーキを食べる
お金・仕事・スキルに関すること
67:保育英検5級・4級合格する(達成!)
68:TOIECとりあえず受けてみる
69:南仏おふくろの味カフェをオープンしてみたい
70:新アカウントのインスタフォロワー100人(達成!)
71:新アカウントのインスタフォロワー1,000人
72:新アカウントのインスタフォロワー10,000人
73:ブログをワードプレスに移行(2018年7月達成!)
74:当ブログの記事すべてリライトする
75:フランス語での日常会話マスター
76:シッター料金の値上げ(2019年7月達成!)
77:ベビーマッサージの資格を取る
78:当ブログで記事数200達成
79:仏検3級受けて合格
80:note毎日更新365日達成
81:保育英検3級を受ける
82:web制作スキルを身につけ、仕事を受ける
83:別ブログで収益1万円達成
ほしいもの
84:デパコスの赤リップ
85:大きい本棚orテレビ台
86:新しいカメラ(FUJIFILM希望)(2020年6月達成!)
87:新しいパソコン
88:iPadとペンシル(2020年7月達成!)
89:大きめのおしゃれなお皿(イイホシユミコのmatin)(2020年6月達成!)
90:ラ・ブルケットの大きいキャンドル
91:ラ・ブルケットのアロマディフューザー
92:ラ・ブルケットのピローミスト
93:サラダ用の木の大きめボウル
94:ラクレットの機械(達成!)
95:大きいテレビ(50〜60型希望)(達成!)
96:ベッドサイドに置くアロマランプ
97:スピーカーとライトが一緒になってるやつ
98:パウンドケーキ型(2020年8月達成!)
99:ジェットウォッシャー?歯のためのやつ
100:ロボット掃除機
まとめとおしまい
ここに公開したので、これからもどんどん達成できるように頑張りますっ!
みなさんの毎日がいいものになりますように。
最後まで読んでくださってありがとうございました。AYAでした。