
こんにちは、社会人トラベルブロガーのAYAです。
秋も深まって少しずつ寒くなってきましたね。
みなさんは、今年の年越しはどうやって過ごす予定でいますか?
紅白見ながら、年越しそば食べる?初詣に行く?海外で過ごすって人も、もしかしたらいるんじゃないでしょうか。
今回は、わたしが実際に行ってすごく良かった「ロンドンのカウントダウン」をご紹介したいと思います〜!
目次
ロンドン
ロンドンって書きすぎて早くもゲシュタルト崩壊が…( ;´Д`)
ロンドンってこんなとこ

いわずと知れたヨーロッパはイギリスの首都。
海を渡ったお隣にはオランダ・ベルギー・フランスがこんにちは。
今年はEU離脱するかしないかの国民投票でかなり話題になりましたよね!
結果的にすることになったので今後イギリスが、そしてヨーロッパがどう変わっていくのか気になるところですね。
さて!ロンドンはウィキペディア様にこう書いてありました。
ロンドンは屈指の世界都市として、芸術、商業、教育、娯楽、ファッション、金融、ヘルスケア、メディア、専門サービス、調査開発、観光、交通といった広範囲にわたる分野において強い影響力がある[9]。
わたしの中でのイメージはなんとなくヨーロッパの「東京」って感じなロンドン。
都会で、おしゃれな人がいっぱい歩いてて、ショッピングして、映画見て、カフェでお茶して…みたいな感じ。わたしはカウントダウンするためだけに行ったので、とくに観光せずに1月1日からセールに行って買い物しました!笑
なんかほんとはいろいろ観光スポットあるんだよね。バッキンガム宮殿とか美術館とか、ハリーポッターに出てきた駅?とか(見てないからわからん)、ビートルズのジャケ写の横断歩道とかね。
また機会があったら行くけどさ…物価高いよ、ロンドン!
そんな感じで、はい!次!
ロンドンのカウントダウンに行こうと思ったきっかけ
いつだかのテレビで、ベッキーがロンドンでカウントダウンに行くって番組があって、0時になった瞬間に花火がばーーーーん!って空いっぱいに広がってとにかくすごい!!って、いつか絶対に行こう!!って決めてたんです。
日本のお正月って、海外みたいにウェ〜〜〜〜イ!ってその辺の人とみんなで騒いだりしないじゃないですか。コタツ入って紅白見てカウントダウンTVに切り替えるか、寒い中神社行って並んでる途中に「あけましておめでと〜」か大体そのどっちかでしょ?
だから一回は海外のカウントダウンを体験してみようかなと思いまして♡
パリに住んでいた時に、12月31日のユーロスター(パリ〜ロンドンを結ぶ高速鉄道)に乗って、2泊で行ってきました。
カウントダウンの場所はここ!
ロンドンの中心街に、テムズ川という大きな川が流れているんですが、その川ぞいにロンドンアイという観覧車があります。花火はその周辺で打ち上がるので、川の反対側、もしくはロンドンアイから一番近いウォータールー橋から見るのをオススメします!
どこよ?全然わからんわ!って人のために地図も用意しました。
おすすめって書いてあるところが見やすいスポットなんですが…
先に言っときますよ。ごめんなさい。

いやいや…ちょっとほんとひどいね。笑
今度ちゃんとしたわかりやすいやつに変えます。笑
いざ、カウントダウンへ!
ロンドンへは年末にパリに遊びに来てくれた友人みっつと一緒に行ったのと、前日の30日にパリで忘年会があったんですが、そこで友達になったまことくん・たけしくんが「え?明日ロンドン行くの?俺らも行くよ!!向こうで会おうよ!」ってことで現地で待ち合わせすることに。こういうの大好き!\(^o^)/
じゃ、行ってきます!!!

見ろ…!人がゴミのようだ…!!!
とかそういうことは思ってませんが、まぁほんとすごいです。
どっからこんなにわいたのか!?ってくらい、人、人、人!!!
泊まったホステルが先ほど書いた「ウォータールー橋」のすぐ近くだったんですが、橋の上はあっという間に人だらけになり閉鎖されてしまったので川ぞいで見ることに。
はぐれたら最後、東京の満員電車もびっくりなおしくらまんじゅう状態!
しかも川ぞいには大きなスピーカーが設置されていて、DJがかける音楽がガンガン鳴ってるしみんな踊りまくりの歌いまくりで、もうどでかいクラブ状態!
それじゃ次の曲いってみよー!QueenでWe Will Rock You!!
youtu.be
ね?楽しそうでしょ?歌いたくなっちゃうでしょ?むしろ画面の前でちょっと歌ったでしょ?笑
しかもこの動画久しぶりに見たら、みっつもまことくんもたけしくんもいる!4人で写真とか撮ってないから嬉しいー!\(^o^)/
Happy New Year!
それではお待ちかねの年明けの瞬間を。
46秒前とか微妙に長くてごめんなさい。笑
youtu.be
最初は静かに打ち上がる感じで、あとから音楽に合わせたノリノリ花火になります!
youtu.be
どう?どう?楽しそうでしょ?
ベッキーの見てたあのでっかい花火と一緒だー!!!!でかいー!!あけおめーーーー!!!!!うおー!!!!!ってな具合に大・大・大っ興奮!!笑
また行きたい!!誰か一緒に行きましょ?!!!!笑
そんなこんなでカウントダウン終わって大満足のわたしたち。

ぼ、ぼやっ…(ちなみに左がAYAです)
そして、人がゴミのようだ第2弾。

帰りの橋から見た光景。やばいでしょこの人の数?
このチマチマしてるの全部人間ですよ奥さん!
この中にいたとか思うと信じられませんわ。
ロンドンのカウントダウンに行く際におさえておきたいポイント
ホテルは花火が打ち上がる場所からできるだけ近くにする!!
このひとつです!!
なんでかっていうと、上の写真の人がゴミのようだ状態を見ていただけたらお察しかもしれませんが、周辺の地下鉄の駅が、一部閉鎖されてしまうからです!!
わたしもはじめは少し遠い場所の宿を予約していたのですが、あとから調べてこの地下鉄駅閉鎖の事実を知り、ササッと帰れたほうがいいな〜と思って、予約をしなおしました。
わたしたちが泊まった宿はこんなとこ。
ここを選んだ決め手となったのはロケーションが抜群にいいこと!
地下鉄のTemple駅までは徒歩1分ほど。建物のすぐ裏はテムズ川が流れていて、コヴェントガーデン、トラファルガー広場からも徒歩10分以内、ロンドンアイまで徒歩15分。
ザ・街中って感じで近くにカフェやレストランもいっぱいありました。
花火を見に行くのも歩いてすぐ。帰る時もすぐ。最高でした!
気になるお値段!は、予約をした時期や泊まる時期にもよるとは思うのですが、男女共同ドミトリーを2名予約して50£(現在だと約6347円。少々お高め)でした。
トイレ・シャワーは共同で部屋から少し離れたところにありました。
予約はこちらでしました!使いやすくてオススメ◎

まとめ
テレビで見た大きな花火が見たかったのと、海外のわちゃわちゃなカウントダウンを一度体験してみたくて2泊の弾丸スケジュールでいったけど、か・な・り!!!楽しかったです!!クラブとかが好きな人間ではないですが、あの場所にいるみーんなが一緒に楽しんでる一体感がもう最高!みんなでハッピーニューイヤー!って騒いだことは絶対忘れません!あーもう一回行きたいなぁ。
毎年同じ年越しでなんかつまんないなって思ってるそこのあなた!
今年は、ロンドンに行ってわちゃわちゃカウントダウンしてみませんか?♡
おまけ
で…実はカウントダウン行く前からこの人いたんです。
3分間待ってやる

ちゃーんと食べました。年越し蕎麦。おいしかった…(でも赤いきつね派です)
おしまい
みなさんが今まで行ったことのあるカウントダウンの場所も知りたいです!
パリのカウントダウンについてもいつか書こうっと。
いつも読んでくれているみなさん、ありがとうございます♡
最近少しずつアクセスが増えだして、嬉しい限りです!
これからも旅に役立つ情報を発信していけたらと思っています!
みなさんの旅が少しでもいいものになりますように♡
それでは、Bonne nuit♡