こんにちは、AYA(@ponvoyage)です。
旅行に行くと、かならず時間をとって見たくなるのがおみやげ。
わたしも、渡すひとのことを考えながら選ぶのがとっても楽しくてだいすきな時間です!
パリは、プチプラからちょっといいものまでなんでも揃うのがうれしいところ。
この記事では、わたしが現地に行くたびに自分用やおみやげとして買っているものたちをご紹介します!
次のパリ旅行のおみやげ選びの参考になったらうれしいです。
プチプラで可愛い・種類も豊富!モノプリのエコバッグ

こちらはフランスみやげの定番中の定番で、日本で持っている方もよく見かけます。
わたしも自分で買ったこと・もらったことどちらもあり、特にフランス在住の友人が一時帰国の際などにくれるおみやげはだいたいこのエコバックです(笑)。
おすすめポイントは、とにかく安くて可愛いこと!
モノプリというフランスではちょっと高級なスーパーのレジ横においてあるエコバッグ。
こちらは、値段が1〜2€(日本円で200円前後)と大変良心的なお値段ゆえ、おみやげに大人気なのだとおもいます。
安いだけではなく、柄も無地からエッフェル塔柄・パイナップル柄・宇宙柄など可愛く種類も多いんです!
一番人気のエッフェル塔柄はこんなプリント。

友人がおみやげにくれたのは宇宙柄でした!

生地は薄めですが今のところやぶれた経験はないですし、入る容量が多くたたむとかなりコンパクトになるので使いやすさもばつぐん!
そこまでかさばらないので、まとめてたくさん買ってばらまきみやげにするのがおすすめです。
わたしも初めて旅行に行った時は、職場の同僚に買って帰りました!
ハーブティーや紅茶
さて、ふたつめはハーブティーや紅茶。
日本でもハーブティーや紅茶は手に入らないわけではないけれど、スーパーだときまったものしか買えないし、専門店へ行けば種類はあってもちょっと値段が高いですよね。
パリをはじめとしたヨーロッパでは、スーパーでとても安く、しかもほんとうにいろいろな種類の、日本では見かけないようなハーブティーや紅茶が手に入ります!

あとでご紹介しますが、BIOのハーブティーなどもこんなに。
おいしくてリーズナブルなので、ぜんぶおすすめ!
リプトンのモロッカンミントティーはとくにお気に入りで、朝に飲むとシャキッとしますよ!

ハーブティーは、血のめぐりをよくするもの、寝る前に飲んでよく眠れるものなど、効能もさまざまです。
ぜひスーパーへ行ったら紅茶・ハーブティー売り場にも行ってみてくださいね!
ボディソープやせっけん

これはLA CORVETTEというマルセイユ産のせっけん。
せっけんは、スーパーにもかなりたくさん売っていますし、香りもいろいろあるのでおみやげにぴったり。
なかでもLE PETIT MARSEILLAIS(ル・プチ・マルセイユ)というブランドのせっけんやボディソープはプチプラで種類豊富なのでとってもおすすめです!

日本ではあまり見かけない香りのものが多く、ついつい手にとってしまいます。
ボディソープだけでなくハンドソープやシャンプー・トリートメントなどもありますよ!
フラゴナールの練り香水

フラゴナールは、パリに何店舗かある香水のお店です。
香水やかわいらしいバッグなどが人気で、ガイドブックにもよく載っています。
どれも素敵な商品ばかりなのですが、なかでも手のひらにのる小さなサイズの練り香水4個セットがおすすめです!
これはガイドブックのおみやげページに載っていて、旅行のときに買おうと決めていたもの。
わたしが購入したのものは今はなきデザインですが、ノートルダム大聖堂やオベリスク・メトロの入り口など、パリを思わせるスポットが描かれたもの。
なんともいえない可愛さで、香りもひとつひとつ違いどれもいい香り。
値段は4個セットで24€です。
セットになっているので、自分用とおみやげどちらにもおすすめです!
BIO(ビオ)の食品・調味料など

BIOとは…?という方がいるとおもいますが、簡単にいうと有機農産物・有機加工食品のことなんです。
日本ではオーガニックというとすごく敷居が高いイメージですが、ヨーロッパではわりとリーズナブルなお値段で手に入るのがいいところ。
健康・オーガニック志向の方にとってもおすすめです!
BIOものにはほんとうにいろいろなものがあり、上記でご紹介したハーブティーもBIOのものをよく買っています。
野菜・果物・お肉・魚などから、おやつの時間に食べるスナック・調味料・ワイン・コスメなどなど。
BIO専用のスーパーもあり、わたしもパリに行くとかならず足を運びます!
わたしがよく買うのは、オリーブオイルとドライフルーツで、とくにオリーブオイルはぜったいに買います!

オリーブオイルって、日本でいいものを買おうとすると100mlで2,500円とかちょっと高すぎません…?
ヨーロッパで買うと、BIOのものでも1リットルで10€くらいなのでかなりお安く手に入ります。
わが家はサラダには市販のドレッシングは使わず、ほぼオリーブオイルと塩こしょうのみなので消費が激しく、いつも大量買いしています。
いちどに3リットル…重かった…。

味もとてもおいしいし、いろいろな使い方ができるのでおすすめです。
ほかにも、ちょこっとお腹がすいたときにつまむドライフルーツや、朝ごはんに食べるシリアルなんかも種類が豊富でおすすめですよ!

このシリアルはほんとうにおいしかったので、また買いたいな〜!
スーパーのお菓子
ばらまきみやげにいちばん最適なんでは?とおもっているのがスーパーのおやつ。
安いのに美味しい、こんなに幸せなことがありますか…?
このLUというブランドのお菓子、種類もいろいろあるんですが、とくに写真のナポリタンっていうのがめっちゃくちゃおいしいから食べてみてほしい…!
スーパーのお菓子コーナーっているだけでわくわくするし、自分用にもおみやげとしてもおすすめです!
まとめとおしまい
パリ旅行で買いたいおみやげについてご紹介しました。
どれもそこまでかさばらないので(オリープオイルは例外ですが)、ぜひいろいろ買ってみてくださいね!
おみやげにするなら、フランスはコスメもたくさんあっておすすめです!
わたしもパリ在住の時からずっと使い続けているアイテムもあります。
みなさんの旅ががいいものになりますように。
最後まで読んでくださってありがとうございました。AYAでした。